中学部は明日から3泊4日で西安へ修学旅行へ出発します。本日は帰りの会の時間を使って短時間で出発式を行いました。みんな明日が楽しみで仕方のない様子でしたが、校長先生の話になると静かに耳を傾けていました。修学旅行のスローガンである「Best friends,Best memories in西安」を達成できるよう、まずはしっかり休んで明日に備えましょう!




修学旅行一日目、待ちに待った修学旅行もいよいよスタートです!ガイドさんは、小学生の時にも一緒に泰山へ行った方で安心です。
空港で出発式を行い、いざフライト!の予定でしたが、なんとフライト調整のため1時間以上機内で待つなど、旅行ならではのアクシデントもありました。しかし、西安には無事到着!予定を少し変更してこれから漢陽陵博物館の見学です!


















修学旅行も後半戦、朝の集いをスムーズに行い、朝ご飯を食べました。疲れが残っている人もいるようですがしっかり食べてエネルギー補給をしました。そして、今日はいよいよ楽しみにしていた城壁サイクリング、修学旅行3日目もスタートです!
城壁サイクリングでは、一周14kmの道を西門から南門まで自転車に乗って行きました。高さは10m以上で、1番高いところは何と30m以上もあるそうです!壁の上から見る西安の街はとてもきれいでした。また、2人乗りの自転車は楽しかったようです。
城壁サイクリングの後は、回民街にて昼食を食べ、お土産の購入をしました。グループに分かれて、好きなものを食べたり、自分や家族に向けてのお土産を買ったりとそれぞれ自由時間を楽しめたようです。楽しみにしていただけにみんないい笑顔でした!
回民街の散策の後は、同じく回民街の中にある高家大院に行きました。応接間も男性用女性用で柱の形が違うなど、中国の歴史と文化を感じる造りでした。
本日最後の見学地青龍寺は、空海大師が2年間学んだところです。また、平仮名を作ったのも空海大師ということも学習しました。「楷書って習字で書きましたよね?」など、普段の学習とのつながりを感じる場面もありました。
夕ご飯を食べた後は、昨日から延期になった唐歌舞の観賞です。唐の時代の皇帝で、歴史上唯一の女性皇帝「則天武后(そくてんぶこう)」の物語を観賞しました。美しい演奏と踊り、歌、そして壮大な演出にみんなの目も釘付けでした。 





修学旅行四日目、いよいよ最終日です。みんな疲れもあったと思いますが、時間内に朝のつどいに集合し、ホテルでの最後の朝食もしっかり楽しみました。チェックアウトでは、部屋の片付けもすばやくでき、時間通りに出発できました。ホテルの部屋のメモ用紙に「謝謝」と書いていた部屋もあり、当たり前のことへの感謝の気持ちがあふれていました。
入場に関するチェックが厳しく、入るまでに時間がかかってしまいましたが、その間にガイドさんから陝西省の名前の由来や天地を分けた盤古神話の五嶽の話を学んだり、レク係から簡単なゲームをしたりして待っていました。博物館入館後は、様々な王朝の都であった西安の歴史的な出土品や陝西省の古代の発掘物の展示を見て回りました。兵馬俑博物館で見たような物からなかなか見られない物、保存状態がとても良く、キレイに出土された物まであり、事後学習用にも使えそうなものを写真にしっかり収めていました。
博物館見学後は空港へ向かいました。あっという間の西安での四日間、西安で食べた最後の昼食はどこか寂しそうでした。四日間お世話になったガイドさんへのあいさつの中に「西安が大好きになりました」というステキな言葉があり、みんなの気持ちが一つになった気がしました。元気なあいさつと拍手と笑顔と共に、最高の思い出ができて終わりましたね。また、ガイドさんより西安で学んだ事、感じた事を人に話す事でより心に刻まれるという話もありました。ガイドさん本当にありがとうございました!これからの学習にも生かしていきましょう!


〒266034
中華人民共和国 山東省
青島市市北区同安路56号
TEL.0532-8569-8260
+86-532-8569-8260(国際)
FAX.0532-8569-6163
+86-532-8569-6163(国際)
メールアドレス
qingdaojs-hp@qingdaojs.org