5月29日に持久走大会を行いました。
小学部1・2年生
小学部1・2年生は、800メートルを走りました。体育の時間には暑さに負けず練習に取り組み、回を重ねるごとにどんどん記録を伸ばしていきました。いよいよ記録会当日。みんな最後まで諦めずに一生懸命走りぬき、全員自己ベストを更新!とってもかっこいい姿を見せてくれました。
小学部3・4年生
小学部3・4年生は、1000メートルのコースに挑みました。労働節明けから、体育の時間に本番と同じコースを走り、毎回タイムを計って、自分にとって一番適切なペースを見定めたり、1秒でもタイムを縮めることを目標に走ったりしてきました。記録会当日は、保護者の方々の応援もあり、これまでで一番良い走りができたという子が多くいました。
小学部5・6年生
小学部最長の1500メートルに挑んだ5・6年生。自分のペースを知ること、そしてそれを基に記録を伸ばしていくことを目標に取り組んできました。体育の時間だけでなく、休み時間も積極的に使って重ねた努力の結果、全員が自己ベスト記録を更新することができました。
中学部
中学部は、2000メートルの持久走に挑戦しました。練習の段階から、目標タイムを設定し、ラップごとのタイムを計測し、本番に臨みました。練習開始時よりタイムが伸びた生徒が多くいました。また、記録会後には達成感あふれる、爽やかな表情が見られました。