中学部 宿泊職場体験学習(朝日緑源)

今日は、中学部の宿泊職場体験学習が行われました。現在2年生が修学旅行に行っているため、1,3年生だけで取り組む行事となります。今回は、山東朝日緑源農業高新技術有限公司で農業体験をさせていただくことになっており、これまで一人ひとり農業に関するテーマを決め、学習してきました。
行きのバスの中は、学習係がレクレーションの準備をしてくれたおかげで、2時間20分という長時間もあっという間に過ぎ去っていきました。レクの内容はなぞなぞ。おかげで脳みそが柔らかくなったような気がします。
朝日緑源に着くと、会社の方々が待ってくれていました。集会を終えた後、会議室で早速、朝日緑源の会社説明などをしてくださいましたが、その中で、農地で使う単位などを事細かく説明してくれ、その様子はまるで授業そのもの!大変勉強になりました。
始めに行った作業は、イチゴの苗を植えること。要領が分からず、最初は「モタモタ」という感じでしたが、職員の方が丁寧に教えてくださったので、時間が経つにつれ手際もよくなってきました。
この後、別のビニールハウスに移り、根元から伸びてくるいらない茎を取り除く作業をしました。最初は良いものの、かがんで作業するため、腰がだんだん痛くなり、かなり辛い作業となりました。
イチゴの苗を植え終わった後は、一度、会議室に戻り、乳牛についての説明を受けました。
「牛はどんな姿をしているだろう?」ということで、何も見ないで牛の絵を描く問題が出されました。知っているはずの牛の姿なのに、白い紙にいざ描こうとすると、これがなかなか描けない!のです。ある生徒の絵を見ると、犬のようだったり、イタチのようだったりと、様々。
この後、実際に牛を見に行くことになりました。
ここは子牛の牛舎です。生まれたての子牛もいて、思わず「なでなで」せずにはいられません。おまけに指を口元に差し出すと、チュウチュウ吸ってくるので、かわいくて仕方がないようです。
次は、牛の飼料となるトウモロコシの収穫。ここではトウモロコシをとった後は、その茎ごと全てを足で踏みつけ、倒します。始めは、背の高いトウモロコシが茂っていた場所も、作業が全て終了すると、まっ平らになってしまいました。
ある生徒は「茎を倒すところが気持ちい〜い!」ということでした。
今度は、3つのグループに分かれての体験。こちらは搾乳するところ。自動で搾乳し、どの牛がどれくらいの量を絞ったのかという記録をとるだけでなく、絞り終わると自動で機械がはずれ、それに合わせて牛もこの搾乳機から出て行くというので、最新の設備に驚きました。
こちらは牛の糞を集めているところ。そのままにすると牛が病気になってしまうので、きれいに糞を取り除きます。最初はにおいがきついだけでなく、作業もきついので、ちょっとテンションが下がり気味。ところが、作業終了後に体験した生徒の感想を聞いてみると、「糞取りの作業をやって良かった。来たときは、においが嫌だったけど、今は全然平気!この作業をやらなかったら、このにおいに慣れなかったかも。」ということでした。
こちらは、牛にえさをあげているところ。牛はお腹をすかせているらしく、競ってえさを食べています。口元にえさをおいたつもりでも、食べているうちにどんどん牛から離れていくため、そのえさを押す作業も行いました。いくらあげても足りないらしく、あちらこちらで大きな声でなく牛が!きっと「モウ少しくれ〜!」とでも言っているのでしょうか?!
作業終了後に、出産を終えたばかりの牛がいました。おしりからは胎盤が出ていて、「時間が経つと、自然に出てくる」ということを教わりました。それから少し経つと、自然にボトンと落ちた胎盤を目の前に持ってきてくれ、仕組みを説明してくれました。この後、本当のサプライズが待ちかまえていました。隣にいた牛の出産が始まったのです。前足の片方だけが少しずつ見え始め、いよいよ出産!・・・かと思ったのですが、本来は両前足が出ていなければ正常ではないらしく、牛はとっても苦しそう。
獣医さんの判断で、人間の力で子牛を引っ張り出すことになりました。お母さん牛がとっても苦しそうなのを心配そうに見つめる生徒。ただただ祈るばかり。もう少し力が必要だと言うことで、男子生徒も手伝い、その結果・・・無事に出産することができました!!
牛の出産に立ち会えるなんて、これはもうラッキーとしか言えません。生命の誕生をみんなで喜びあいました。
労働の後は、朝日緑源の食堂でのご飯です。料理がとっても美味しく、気持ちもお腹も満足です。
1日を振り返って、朝日緑源の方々に質問をしました。たくさんの質問をしたため、かなり長い時間となりましたが、一つ一つを丁寧に応えてくださり、充実した1日となりました。
2日目朝です。真っ暗に見えますが、仕方がありません。なぜなら、5時起床、そう、太陽が昇る前に起床だったのです。この後、早朝の作業を控えているため、朝早く起きて軽く身体を動かし、体調を整えます。真っ暗に見えますが、心配しないでください。本当は薄暗い程度で、10分後にはだんだんと明るくなってきました。
朝の作業は・・・といきたいところですが、ホテルでのちょっとしたトラブルがあり、スケジュールの変更をして、朝食をとりました。この時点で朝7時ですから、お腹はもうペコペコです。朝からたくさん食べました。
朝食後の作業はミニトマトの収穫です。真っ赤に実った美味しそうなミニトマトだけを選んで摘み取ります。収穫後、現在栽培しているたくさんの植物を見に歩き回りました。観葉植物や馬のえさにするコウリャン、漢方薬に使う植物など、たくさんの植物を栽培していることも知りました。
再び昨日の続き、イチゴの余分な茎をとる作業。結構長い時間続けたので、腰や背中が痛くなりました。おいしいイチゴを作るのには、大変手間がかかっているのですね。
作業終了後、牛乳工場に行きました。始めに会議室で工場について簡単な説明を受けました。
工場の中はすべてガラス張りになっているので、中の様子がよく分かるようになっています。機械の一つ一つを丁寧に説明してくださいました。
工場見学後、会議室に戻って分からないことや知りたいことなどを質問しました。
昨日できたばかりの牛乳をいただきました。今日作っている牛乳は検査が通らないと出荷できないそうで、きちんと検査の通った昨日のものをいただきました。とってもおいしかったです。
昼食です。ここで食べる最後の食事となりました。基本は中華料理でしたが、どれもおいしくてこの後、おかわりをしてしましました。
この2日間を通して、疑問に思ったことや知りたいことを質問しました。一つ一つを丁寧に答えてくださった他、昨日の質問にあった、「会社の名前がなぜ『朝日』なのか?」ということをより詳しく調べ、説明してくださいました。
最後にスタッフのみなさんと一緒に撮りました。今年初めて行った宿泊職場体験学習でしたが、朝日緑源の皆様のおかげで、とっても充実した内容で、すばらしい経験をすることができました。本当にありがとうございました。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ