第9回  運動会

2度も延期になり、開催が危ぶまれていた運動会ですが、さわやかな秋晴れのもと、無事に第9回青島日本人学校運動会が始まりました。今年のスローガンは
       「
飛躍 〜越えろ限界 固めろ絆 唸れ青島魂〜」  です。
運動会の最初を飾るのは全校による入場行進です。写真は本部役員の生徒の行進です。国旗や校旗を持って堂々と歩く姿は見る人を引きつけました。
続いて、全校児童・生徒の入場です。写真は3年生。手の先までピンと伸びて堂々とした入場行進を見せてくれました。
開会式では、校長先生からより、今までの練習の成果を十分に発揮し、見に来て応援してくださっている方々に最高の演技を見せてあげましょう、というお話がありました。。
PTA会長の内藤様からは、全校行進のすばらしさを褒めていただきました。勝ち負けより悔いの残らない演技をしてください、という励ましのお言葉をいただきました。
 学校運営名誉理事の大谷様からは、開催が危ぶまれた今回の運動会ですが、様々な方の支えにより開催できたこと、競技に一生懸命に取り組むことが恩返しになる、というお話をしていただきました。
1年生の代表4名が運動会に向けての意気込みを発表してくれました。4人それぞれが大きな声で発表し、最後は元気にガッツポーズを決めてくれました。。
中学3年生が選手宣誓を行いました。運動場に響き渡る堂々とした声は気合い十分!精一杯力の限り頑張ることを誓いました。
準備体操は5年生が指揮をしました。練習を重ねるうちにみるみる上達し、今日は自信に満ちあふれた動きで、見事に指揮をすることができました。
いよいよ演技開始です。運動会のスタートを切るのは、中学部応援団による赤・白組への応援です。今日の運動会でみんなが全力を出し切れるように、覇気のある力強い応援メッセージを送ってくれました。さすが中学生ですね。
続いて競技に移ります。まずは1・2年生による「徒競走」です。校庭のど真ん中を一直線に駆け抜けます。1年生は初めての競走。真っ直ぐゴールできたかな?2年生は昨年よりも速く走れたかな?最後まであきらめずにダーッシュ!。
続いて3・4年生がセパレートコース70メートルで勝負します。スタート前には各自決めポーズでかっこよくスタートできました。
5・6年生は、トラック1周約100メートルを走ります。力強いスタート、風を切るバックストレート、一歩も譲らない走りに見所が満載でしたね。

徒競走も最後、中学生の登場です。中学生はトラック1周と少しの合計125メートル。スタートもクラウチングで、小学生とは違う迫力ある走りに、応援する人たちの目も釘付けでした。
 続いて1〜4年生による「青島キッズ武術」です。中国の伝統に触れ、そのすばらしさを感じて躍動しました。演じた子どもたちは将来、日中友好はもちろん、世界の平和のために羽ばたいてくれることでしょう!!!
小学部の大黒柱、5・6年生の団体種目「気持ちをひとつに!デカパンレース」のはじまりです。2人1組で協力しながら、数々の障害物に挑みます。 
中学生の学部種目「飛竜乗雲(借り人競争)」です。様々な障害物を乗り越え、めくったカードに書かれてある人を捜し当てて、ゴールを目指します。体育会系の人やおニャン子クラブのファンなど、様々なお題に中学生は大慌て。でも、たくさんの保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
未就学児童による「宝ひろい」です。運動場の真ん中にあるお宝(お菓子)に向かって競争です。お母さんと手をつないでがんばって走った子や、自分だけで走った子など様々でしたが、その一生懸命な姿に、見ている人も思わずにっこり。中身のお菓子はおいしかったかな?
毎年恒例のだるまさんレース。だるまさんと1・2年生たちが手をつないでゴールを目指して走ります。かわいらしく協力して走る姿に、みんな大きな声援を送っていました。
続いては3・4年生による「デカスロン」です。勝利の金メダルを手に入れるため、キングオブアスリートを目指し、一輪車・なわとび・竹馬・二人三脚など、様々な種目を協力して走りぬけました。1回戦・2回戦では勝負がつかない接戦に会場はヒートアップしました。
今年のPTA種目は「元祖!大玉ころがし」です。参観者の皆様が赤・白に分かれて、大玉をゴロゴロと転がします。得点には入りませんが、子どもたちも精一杯応援してくれました。お父さんは速い!という所を見せつけてくれましたね。
今年から全校表演から独立した組みたいそうです。1学期末から練習に取り組んできました。、写真のピラミッドは、練習でもなかなか成功せず、崩れることが多かったのですが、本番では見事なピラミッドを築き上げることができました。
昼食は、みんなで仲良く体育館で食べました。力いっぱい走った後のお弁当は、格別の味だったことでしょう。しっかり食べて午後もがんばろう!
昼食後には、中学部による和太鼓演奏「青島日本太鼓」がありました。リズムを合わせるだけでなく、身体の動きや叩き方等、細かい所まで毎日のように練習を続けてきました。手の皮が向けた人もたくさんいました。そんな情熱が込もった太鼓の音に、見る人はとても大きな感動をもらいました。中学部の気持ちがひとつになった迫力ある演奏でした。
午後の演技一発目は応援合戦です。
こちらは赤組です。あたり前体操を組み入れ、自分たちで考えた振り付けで、応援合戦を大いに盛り上げました。
一方の白組。こちらも赤組に負けず、応援の中に寸劇(!?)を取り入れて、観客の笑いを誘っていました。どちらの組も大きな声を張り上げ、お互いのチームの士気をあげることができました。
応援合戦の元気をもらって、次は保護者の方ががんばりました。普段は優しいお父さんやお母さんが本気になって綱を引きます。軍手を用意していたやる気十分な方も何人もおられました。3回戦目までもつれこんだ接戦を制したのは白組でした。
中学部による「12人13脚」です。今年からケガ防止のサポーターをひざにつけて、心をひとつに12人全員で走り抜けました。練習では意見がぶつかり合ったり、転んでひざを擦りむいたりと苦しい日々もたくさんありました。が、本番では今まで培った絆を胸に、どちらのチームも自己ベストを更新する素晴らしい走りを見せてくれました。
1・2年生による「紅白玉入れ〜ボールに願いを〜」です。ロングシュートスタイル・フラフープからのシュートスタイル・フリースタイルの3つの投げ方の合計で競います。応援する人も「入れ!」と願わずにはいられなかった白熱した勝負でした。
3・4年生による「台風より速く!」です。個人の走力は白組と赤組とであまり変わらないに、練習のときからなかなか勝てなかった赤組。それでも、練習の前日まで作戦を練り、本番での一発逆転をねらいました。余裕の白も、油断することなく、前日には確実に勝てる方法をチームで確認しました。結果は・・・。赤組が練習より差をつめたものの、白の勝利となりました。勝った白も負けた赤も、最後まであきらめないことやチームで協力することの大切さを学びました。
5・6年生最後の団体種目「騎馬戦」です。赤組・白組の大将はかぶとをかぶり、合戦に望みます。白組の大将が赤の大将のかぶとを壊したところから、赤組の怒涛の攻めが始まり、手に汗握る戦いとなりました。軍配は赤組みの勝ち!圧巻でした。
いよいよ運動会のクライマックス、全校リレーです。青島日本人学校の伝統となりました。小学部1年生〜4年生は半周、小学部5年生〜中学部は1週を走ります。学年を越えて渡していくバトンと勝利に向けての走りに、会場中が大興奮。そして、このレースを制したのは白組!序盤では最下位からの逆転劇は圧巻でした。
閉会式、いよいよ最終得点の発表です。今回の運動会、優勝したのは・・・

            白組!!      おめでとう!!
白組団長の言葉です。今まで支えてくれた、たくさんの人に感謝の気持ちを伝えられた堂々としたあいさつでした。白組優勝おめでとう!
閉会式後、みんなで記念写真を撮りました。こちらは赤組。残念ながら優勝はできなかったけど、最後まであきらめない素晴らしい演技・応援を見せてくれました。がんばったチームメイト・自分自身に向けての笑顔、流した涙、どれも素敵でしたね。
白組の集合写真です。今まで練習では負けていた競技で今日は勝てた、という場面がとても多かったですね。スローガンのように、「飛躍」してつかんだ勝利。みんなの青島魂はとても伝わってきましたよ。

トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ