道徳授業参観,懇談会

 1年生は、「黄色いベンチ」という資料を使って、物を大切に使うことや決まりごとについて学習しました。いつも通り素直な意見を発表することができた1年生。主人公たちが何かに気付いてはっとした場面では、「謝りに行こうよ。」「ベンチを汚しちゃったから拭こう。お家から雑巾取ってくるよ。」と、自分だったらこうするということを役割演技で発表することができました。これからも、みんなで使う物を大切にしながら、皆が気持ちよく生活できるように行動できるといいですね。多くの方に参観頂き、誠にありがとうございました。
 2年生では「あなたってこんなにすてきだよ」という題材で授業をしました。クラスのみんなに、自分自身の良いところを見つけてもらいます。そして、花びらの一つ一つに良いところを書いてもらい、自分の良いところが書いてある大きな花にしてもらいます。なかなか普段、友達から○○さんって◎◎が凄いね…とは言われませんが、友達からの指摘に素直に喜べたのではないでしょうか。友達が見つけてくれた良いところ、これからどんどん伸ばしてほしいと思います。
 3年生は、4月から道徳の時間にA,B二つの立場で葛藤するような資料を用いて、自分の立場を決めて話し合う授業に取り組んでいます。今回は、「傘を持たずに」という資料を使って、意思や責任の自覚などをテーマに授業を行いました。
 参観の後の懇談会では、お家の方同士で、本時のテーマについて話し合いを行いました。児童と大人、どちらの話し合いにおいても多様な見方や考え方が出て、1人では思いつかないことが、みんなで話し合うことで見えてきました。本日は、参観,懇談会に積極的にご参加、ご協力いただき、ありがとうございました。
 4年生となって半年が過ぎました。高学年となって様々な行事や活動を通して、頑張る姿が見られるようになってきました。この時期になって心配なことが、気の合う同士が仲間になって、集団で活動することが多くなってきたことです。
 本時で扱った内容は、運動会に勝つために運動が苦手な子に対して、「いなければいい」という男の子に対して「みんな、大切な仲間」という言葉にクラスが一致団結していく内容です。みんなが楽しめるにはどうしたらいいか、相手の立場に立って考える大切さを学びました。
 5年生は、今回の道徳で「ドラえもん」ののび太くんを採り上げて授業を行いました。授業の最初に“のび太くんになりたいですか?”と子供たちに質問をしたところ10人中9人が“なりたくない”と答えました。理由としては、ケンカが弱い、勉強や運動が苦手、なまけ癖がある等が挙がりました。そこで次に“では、のび太くんのことが嫌いですか?”と質問をしたところ、逆に9人が“嫌いではない”と答えました。のび太くんがもつ良さを知っていたからです。授業の後半では、それは自分自身にも当てはまることだということを、友達からもらった手紙を通して気付くことができた5年生。今後、各自の良さを益々伸ばしていってもらいたいと思います。
 6年生は、情報モラルと友達との関係を考える「幸せコアラ」を題材に授業を行いました。情報であふれるこの世の中で、不適切な情報に出合った時に、どう対応すればよいか。また、「このくらい大丈夫」と思ってした行動が、友達を傷つけてしまったときどうすればいいか。実際の場面を想定することで、自分が考え、行動できる力を身につけることを目指しました。ロールプレイは次の時間へ持ち越してしまいましたが、この授業を、自分の行動を見直すきっかけにしてほしいです。
 中学部は「テレビゲームはダメ!」という資料をもとに、3学年合同の授業を行いました。コンピュータクラブで計画した文化祭の企画が大人達の判断によって開催が危ぶまれます。「計画通り実施すべきか、大人に従うべきか」というテーマで話し合いました。両方の意見が出される中、聞いている大人がどきっとする発言があり、その後の懇談会でも話題に上りました。大人も学び合う道徳の授業になりました。自分の思いや願いを実現していこうとするときにどう働きかけていったらよいか、そんな思考をするきっかけになってくれたらと思います。
 本日、「道徳参観,懇談会」とは別に、業間休みの時間には、本校校長による道徳講演会が「教科 道徳について」というテーマのもと行われました。講演会では、今まで「道徳の時間」と呼ばれていたものが「教科 道徳」に変わることで何が変わるのかということの説明が行われました。資料を読み取る道徳に終わらないように、児童生徒が「主体的に考え、議論する」道徳の実現にこれまで以上に教職員一丸、取り組んで参ります。本日は、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ