学年末授業参観,懇談会

 1年生は、「いいこといっぱい1年生」と題して、作文(この1年間で心に残ったことや頑張ったこと)を一人一人がスピーチした後、縄跳びや合奏など出来るようになったことを披露しました。そして、最後には、保護者の方と一緒に昔遊びを楽しみました。保護者の皆様には、心身ともに大きく成長した子どもたちの姿をご覧いただけたのではないかと思います。本日はご参観、ありがとうございました。
 小学2年生は、体育館にて親子ドッチビー大会を行いました。1年間、クラスの学級活動や朝の時間に取り入れたドッチビー。しばしば子どもチームが勝利する場面も見られました。その後、教室に戻って来週の火曜日に行われる6年生を送る会のリハーサルを行いました。歌や呼びかけのタイミングなどいくつか課題が残りましたが、これは、月曜日に修正して火曜日の本番に、陽気に6年生を送り出せるように頑張りましょう。本日は、ご参観、ありがとうござました。
 3年生は、1年間の自分の成長した様子を見てもらおうと、「自分発表の会」を行いました。国語で学習した「ことわざ」を、自分らしいテーマに沿ったことわざを見つけ、作文にして発表しました。それと合わせて、自分が1年間かけてできたことを2〜3分にまとめて発表しました。ピアノを披露する子、百人一首を発表する子など子どもたちは精一杯の姿を見せてくれました。  
 保護者の皆様、本日は、大勢のご参観ありがとうございました
 今日4年生は、国語単元「十年後の私へ」の発表会を行いました。発表内容も自分で考え、これまでに一年間学んできた成果を見せられるようにと頑張りました。それぞれの発表は緊張しながらも、今の自分を見つめ直したり、十年後の自分はどんな自分になりたいのか夢を語ったり、今まで育てていただいた親への感謝の気持ちも含め、自分の言葉で発表できました。みんなのまっすぐな気持ちが伝わるすてきな発表会になりました。今日はたくさんのご参観ありがとうございました。
 5年生は、国語科でビブリオバトルを行いました。それぞれが同世代の友だちに読んでもらいたいと思う本を選んできて、その本の魅力を熱く熱く語りました。予選、決勝と行い、見事、「空想科学読本」が今回のチャンプ本(優勝)となりました。本を知るのはもちろん、本を紹介した友だちについても改めて知る機会になったと思います。ご参観いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
 卒業を目前にして、「たったひとつのたからもの」を題材として、命の大切さについて考える道徳の授業を行いました。「人の幸せは、命の長さではないのです」とはどのようなことか考えました。最後にお家の方から、「大好きだよ」の手紙をサプライズで読んでいただきました。12年間のお家の方の思いを聞いたみんなの目にはキラリと光るものがありました。この思いを受けて、6年生9人は小学校卒業へ向かいます。保護者の皆様、無理なお願いを快く引き受けていただき、ありがとうございました。
 中学1、2年生は、家庭科でお弁当づくりに挑戦しました。条件は米飯を主食にすること。少し照れくさかったようですが、お家の方へのサプライズとして、感謝の気持ちをお弁当箱に込めました。食べてくれる人の顔を思い浮かべながら、献立を作り、今日は渡す人を目の前にして緊張しながら調理しました。単品ではなく、1食分の実習は初めてでしたが、それぞれに個性あふれる美味しそうなお弁当が完成しました。はらはらドキドキしながら、見守ってくださった保護者の方もいらっしゃったかもしれませんね。本日は、ご参観ありがとうございました。
 中学3年生は、社会科の授業を行いました。持続可能な社会の実現に向けて、それぞれ探究した卒業レポートの内容を10分間のプレゼンテーションにまとめ、発表しました。4人が、それぞれ「同和問題と世界の差別」「憲法改正と戦争の危機」「持続可能な社会と伝統工芸品の継承」「持続可能な社会に向けて〜貧困問題について〜」というテーマで、探究の結果と考察を堂々と述べました。授業参観後の懇談会では、それぞれ上手に発表していたとの声がありました。ご参観くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ