持久走記録会

 「持久走大会、緊張する!」と朝からドキドキしている1年生。2校時、小1.2年生の持久走大会が行われました。入念な準備体操の後、前半は男子からスタートしました。たくさんの保護者の方からの声援で、いつもより気合いの入った走りっぷりでした。後半に女子がスタートしました。折り返し地点の緩やかな坂も、スピードを落とさずに走り抜けました。どの子もベストタイムを更新し、満足げな様子。元気いっぱいな1年生の、がんばる姿がキラリと輝く時間となりました。温かい応援ありがとうございました。
 今日の持久走大会に向けて体育の授業や休み時間にこつこつと走りこんできた小2。それは、小2に限りませんが、今日に向けて着々と準備を進めてきました。うがい・手洗いをはじめとする自己管理もしっかりと行い、今日は、100パーセントの力を出すことができました。いや、今日は、いつも以上に120パーセントの力を出すことができました。それは、応援に来てくださった保護者の皆様がおられたからです。本日は、多数の応援をありがとうございました。
 3年生にとって初めての距離1500mに挑戦しました。体育の授業での6分間走で、持久力をつけてきました。それ以外にマラソンカードを使って休み時間に「マラソン世界一周」に挑戦しているこが多くいました。今日の朝は、緊張した顔でしたが、スタート位置についた時の顔はやる気に変わっていました。結果はほとんどの子が、予行練習よりタイムを縮めていました。苦しかった持久走でしたが、走り切った子どもたちは満足した顔で一いっぱいでした。保護者の皆様の温かい応援ありがとうございました。
 4年生は持久走記録会に向けて体育の時間の6分間走やコースの試走を通して、1500mを走る体力をつけてきました。子どもたちによって「去年よりタイムを縮めたい」や「順位を上げたい」など、自分の目標に向かって取り組んでいました。本番では、子どもたちの暑さにも負けない気迫あふれる熱い走りで、今までの練習以上の力を発揮することができました。そして、全員が予行練習の記録よりもタイムを縮めることができました。また、保護者の皆様の声援も子どもたちの大きな力になりました。温かいご声援ありがとうございました。
 5年生の持久走記録会は、2,5kmという4年生のころより1km長い距離への挑戦となりました。初めて2,5kmを走ったとき、息が上がり、つらそうな子どもたちの姿が見られました。持久走記録会、走るからには、がんばってよかったと思えるように、練習を積み重ねていこう。そんな意気込みで休み時間や家に帰ってからも、練習をがんばった子どもたち。今日は、努力してきたことが確かに子どもたち一人ひとりの走りに表れていました。今日の記録会まで、本当によくがんばりました!!
 6年生は30日(水)の3校時に男女に分かれて記録会を行いました。修学旅行の取り組みで練習も思うようにいかず、記録会当日は気温も高く、最高のコンディションとはいきませんでしたが、「絶対諦めず、自分に負けないようにがんばる」と目標をたて、全力を出して走り切ることができました。記録会は本日で終わりましたが、これからも自分の体力を高め、何事にも諦めない気持ちで卒業まで頑張っていきましょう。
 中学部は5月29日(火)の4校時に記録会が行われました。走るには絶好の気温の中、男子は4km女子は3kmという力を出し尽くさないと乗り越えられない距離を全力で駆け抜けました。「何度も諦めそうになりました」「わき腹が痛くなって歩こうと思いました」それぞれがこの距離を歯を食いしばって乗り越えたのだなと分かる感想をゴール後に漏らしていました。きっとこの経験が、様々な逆境にも立ち向かっていく力につながっていくのですね。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ