運動会練習の様子

(8月31日) 
 本日より運動会に向けての練習が始まりました。初めて全児童生徒が集まって練習をした種目は全校リレーです。小学部1年生からアンカーの中学部男子まで一本のバトンをつないでいきます。練習にもかかわらず、みんな本気で仲間を応援していました。当日がとても楽しみです。 
 
(9月3日)
 中学部に新しい仲間が加わり、総勢15名となった本日、中学部競技「進化形二人三脚」の練習が行われました。今日のところは、終始和やかな雰囲気でしたが、“進化形”がポイントのこの競技。体力だけでなく、走順や組み合わせに生徒たちの知恵と工夫が見られるのが今後楽しみです。
(9月4日)
 1、2、3、4年生は、運動会に向けてソーラン節の練習をしています。今日はグラウンドを広く使って、隊形移動の練習をしました。今回のソーラン節の見どころでもある隊形移動。複雑な形になる移動に、困惑する姿も見られましたが、見ている人に「かっこいい」と思ってもらえるよう、これからも一生懸命練習していきます。
(9月5日)
 1・2年生は玉入れの練習に励んでいます。今年はダンシング玉入れです。チェッチェッコリの音楽に合わせ、腰を振り振り、かわいいダンスを踊ります。玉入れはどちらもいい勝負です。今日の練習は引き分けでした。本番はどちらが勝つでしょうか。たくさん玉が入るよう、かごを目がけて元気に練習を頑張ります。
(9月6日)
 今日は開会式の全体練習を行いました。始めに赤、白各組の団長の紹介とあいさつがありました。団長の熱い思いを受けて、組ごとに「オー!」と力強く掛け声をかけました。その後、ラジオ体操、入場行進の練習を行い、入場行進では、赤組、白組それぞれ堂々とした行進ができるよう、練習に取り組みました。
(9月7日) 
 運動会の応援に向けて、中学部では毎日練習を重ねています。団長が中心となり、演舞の振り付けや全体構成を考えました。振り付け練習、発声練習、太鼓のリズム練習など、本番までに完成度をあげていこうとがんばっています。本番は見ている人に感動とパワーを与えることができるような応援を披露したいと思います!
 (9月10日) 
 「ダルマと縄跳びと鉄棒と」は、1〜4年生の合同競技です。1.2年生のダルマさん競争の後、小学3,4年生の縄跳びの駆け足跳び競争と鉄棒競争に移ります。両チームとも、有利な状態で、お兄さん、お姉さん達にバトンをつなげられるよう知恵をしぼり頑張っている様子でした。当日は、良いレースが期待できそうです
 (9月11日)
 3.4年生の団体競技は、「頭と体を使って」です。この競技は、1本の縄を2人が飛びます。頭を使って飛び方を考え、回し手が頭を使って回し方を考えます。そして、体を使って飛び、回します。名前とぴったりの競技です。練習の成果が発揮され、見事な飛び方回し方をしている子どもたちを応援してください。
 (9月12日)
 小学5年生〜中学生で創り上げる表現演技、今年のテーマは「Join us!!祭典」です。見ているお客さんにも一緒に楽しんでもらいたいという願いのもと、躍動感あふれる祭り、厳かな儀式をイメージした祭典など、児童生徒が場面場面に応じて表現するそれぞれの祭典に、どうぞご期待ください。
(9月13日) 
  5,6年の団体競技は、今年も「それいけデカパンマン」を行います。2人1組で大きなパンツを身に着けて、協力しながらコースをまわります。それぞれの作戦や、スムーズな「パンツパス!?」が勝利のカギとなります。運動会当日では5,6年の息の合った走りをご期待ください。
 (9月14日) 
今日の全体練習では、エール交換と応援の流れを確認しました。歌や動き、声の大きさなど、全体を通して見えてきた新たな課題を、本番に向けて調整していきます。また、高学年部は新種目「HELP!お助け綱引き」を行います。小学部と中学部がHELPし合う、少し不思議な綱引きを、どうぞお楽しみに。
 (9月17日) 
 各組の応援団を中心に、振り付けのタイミングを確認したり、大きな声を出せるように練習したりしました。なかなか出なかった声も、今日の練習を通して大きく出せるようになりました。何よりみんなの気持ちが一つにまとまり、それぞれの組の士気が上がったように思います。当日は気合の入った応援合戦をぜひご覧ください。
 (9月18日) 
 今日の音楽朝会は運動会に向けて校歌を練習しました。体育館で歌う校歌は声がよく響いていますが、校庭は屋根がないので普段以上に声を出さなくてはいけません。最初は少し声が小さかった子ども達も、何度か練習するうちに元気な歌声が響くようになりました。運動会当日も元気な歌声を響かせてほしいと思います。
 (9月19日) 
 今日は運動会の予行練習の予定でしたが、あいにくの雨で中止となりました。それでも、運動会に向けて子どもたちは元気でした。5年生以上の児童生徒は、体育館で表演の練習を。1年生から4年生は武道場と音楽室でソーランの細かな動きの練習をしました。まじかに迫った運動会ですが、緊張感の高まりと早く運動会をしたいというワクワク感が感じられた今日でした。
 (9月20日) 
 運動会が2日前に迫り、練習に向かう姿勢は真剣そのものです。残念ながら雨の1日だったので、体育館での練習が中心でした。小学部5、6年生と中学部は表演の最終調整を行いました。真剣な思いが体育館中に伝わり、今までで一番良い通し練習となりました。本番が本当に楽しみです。明日はいよいよ運動会前日、天気も心も最高のコンディションで準備を行いたいですね。
 (9月21日) 
 運動会を大成功で迎えたい子どもたちの思いが届き、晴れ間の中でやっと前日の練習ができました。どの学年も最後の仕上げを午前中行っていました。そして、午後は運動会準備となりました。小学部4年生から中学部までが自分たちの係活動を精一杯行っていました。明日の運動会では、当日まで様々な準備をしてきた子どもたちの活躍にご期待ください。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ