清江路小学校交流会

 小学部は上清路小学校と交流を行いました。今年度は青島日本人学校に招いての交流です。開閉会式の進行は、5.6年生の実行委員が日本語と中国語で行いました。開会式の後は第1部の全体交流です。日本人学校は6年生の太鼓演奏と、全校合唱「世界に一つだけの花」です。歌詞の内容が伝わるように、一番を中国語で歌いました。続いて上清路小のみなさんによる合唱とチアダンスの発表がありました。澄んだ歌声とキレのあるダンスに圧倒されました。お互いの発表の後は交流ゲームです。「貨物列車」の音楽に合わせてじゃんけんをし、長い列車ができました。心が通い合う素敵な交流になりました。
 1・2年生は、中国ジャンケンと、新聞兜づくりを行いました。まずは、中国ジャンケンです。初めは緊張していた子どもたちも、一緒に活動する中で、気持ちがほぐれていくのがわかりました。次の新聞兜づくりでは、グループごとに輪になって、交流しながら兜を作ることができました。最後は、作った兜をかぶって、写真を撮りました。どの子も「楽しかった。」、「友達ができた。」ととても喜んでいました。思い出に残る一日になりました。
 3年生は算数「形であそぼう」をしました。限られた大小さまざまな形を使って、木や白鳥、家などの形を作りました。上清路小学校の児童とペアになって「ああでもない、こうでもない」と互いに図形を動かしながら、取り組んでいました。交流後の振り返りでは「一緒に完成させることができて嬉しかった」、「中国語はなかなか話せなかったけど、ジェスチャーや簡単な英語で伝えることができた」とコミュニケーションのとり方は言語だけでないことに気づくことができました。
 4年生は図工「結んで結んで」を行いました。ビニルひもを結んでいくうちに、思い付いたことを試してみようという授業です。中国の授業ではなかなか行わない造形遊びの授業でしたが、上清路小学校のみんなもすぐに内容を理解して、一緒に交流しながら笑顔いっぱい、楽しく活動することができました。学級の振り返りでも「いつもの図工よりもっと楽しかった」「結んだのは、紐だけでなく、心と心」というように、すばらしい交流の時間となりました。
 5年生は昔遊びをしました。まず「けん玉」と「こま」の体験です。紐の巻き方や皿にのせるコツなどを、中国語や英語、身振りを交えながら説明します。次に「だるまさんが転んだ」をしました。中国にも「木の人」という、似たような遊びがあるそうで、上清路小の子が鬼になると、盛り上がりが増し、笑顔が溢れていました。最後は折り鶴を折り、プレゼントとして渡しました。帰り際、「また連絡してね!」とやり取りをする子どもたち。また会えるといいですね!
 6年生は「紙飛行機大会」を行いました。まずは上清路小学校の友達とグループを組み、日本人学校のマスコットキャラクターでもある「パんたお」について英語で紹介しました。その後一緒に紙飛行機を作りました。紙飛行機にはパんたおのイラストを貼り付けました。その後は生活科室へ移動し、紙飛行機大会を行いました。最初のグループづくりでは緊張していたようですが、最後には別れを惜しむなど交流を通して親睦を深めることができました。
 第一部の学校交流、第二部の学年交流ともに、笑顔溢れる交流会になりました。学校での英会話やファンタイム、中会話での学習を実践し、上清路小学の児童とコミュニケーションが取れたことが嬉しかったようです。また、言葉は話せなくても一緒に活動する中で気持ちが伝わることなど、この交流会を通して子どもたちは貴重な経験をすることができたのではないかと思います。これからも互いの伝統・文化について知り、尊重し合う、そんな素敵な交流会にしていきたいです。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ