小学部6年修学旅行
小学部の6年生は6月30日から7月2日まで、2泊3日の修学旅行に行ってきました。今年のテーマ「学感楽感(学ぶ・感じる・楽しむ・感謝)」のもと、世界遺産の泰山や孔子廟、孔子府、孔子林などを見学してきました。泰山山頂からは素晴らしい日の出を見ることができ、子供たちも口々に「山並みがきれい」「清少納言が言っていたような景色」などと感動を言葉にしていました。「がんばれー」と声をかけあって泰山に登ったり、係の仕事に責任をもって取り組んだりと、一人一人がみんなのことを考えながら、行動できた3日間でした。一回り大きく成長できた修学旅行となりました。温かく見守ってくださった保護者の皆様はじめ、お世話になった旅行社や各施設の皆様、ありがとうございました。
水泳学習を行いました
6月から水泳学習を行いました。昨年度は、感染症の影響で実施できなかったため、無事実施できることになり、子供たちも大変喜んでいました。青島日本人学校は、室内温水プールの環境が整っており、天気の心配もなく、心おきなく活動することができます。子供たちは、毎日いきいきとした表情で水泳学習に取り組み、宝探しや、水中じゃんけんなど、様々な活動を通して、めきめきと上達しました。
今年度の水泳学習は7月いっぱいで終了しましたが、これからも安全面に留意して、楽しく活動していきたいと思っています。
|