月刊青島--青島日本人会生活文化会発行
目次

青島日本人学校          

 

2学期始業式 8/19(火)

2学期の始業式を行いました。朝から元気な子供たちの声が響き渡り、静かだった校舎にも活気が戻りました。
校長先生から「挑戦すること」の大切さについてお話がありました。2学期は行事がたくさんあります。得意なことにも苦手なことにも、まずは「やってみる」気持ちをもち、学校生活を送ってほしいと思います。
小学部の児童代表からは「自分から声をかけて助けてあげられるリーダーをめざしたいです。思いやりをもって下級生と関わり、わかりやすく話すことを頑張りたいです。また、学校生活でも敬語を話せるようにしたいです。まずは、運動会の練習のダンスリーダーになったのでわかりやすく教えることから頑張っていきたいです。」と、堂々と発表していました。
中学部の生徒代表からは「2学期もたくさんのことに全力を尽くすつもりです。苦手な教科を優先的に学習し、心も体も整えて、規則正しい生活を送ることを目標に頑張ります。また、新しい挑戦にも積極的に取り組み、自分自身への成長につなげていけるよう努力していきたいです。」と、気合の入った言葉と、高い意欲を見せていました。

 

教えて先輩 8/19(火)

中学部では、令和6年度中学部卒業生を講師に迎え「教えて先輩」を開催しました。
それぞれの道に進んでいる卒業生から、「卒業後の生活」「進路選択」「受験対策を含めた学習の進め方」などについて、オンラインで話を聞きました。
旧交を温めるとともに、進路選択に向けての貴重な意見をもらい、中学部3年生だけではなく1・2年生も自身の進路について考えるよい機会となりました。

 

稲浜日本語ボランティア 学校参観 8/26(火)

千葉市で在日外国人に日本語指導をしている稲浜日本語ボランティアより、「青島出身の中学校一年生が学んでおり、夏季休暇を利用し青島に帰省する際、本校を訪問できないか」と相談をいただきました。他校生との交流は、本校生徒にとって視野を広げるよい機会です。
当日は、中学部1年生の理科、中国文化の学習に参加してもらいました。
限られた時間ではありましたが、先方からは大変貴重な経験をさせていただいたと感謝の言葉をいただきました。

 

※ 児童・生徒数……小学部26名、中学部10名、合計36名(令和7年9月10日現在)

 

 

 

※ 児童・生徒数……小学部26名、中学部10名、合計36名(令和7年8月10日現在)

              学校概要    

学校名

青島日本人学校

開校期日

平成16年(2004年)4月1日

運営主体

青島日本人学校運営理事会

学校形態

全日制日本人学校
小学部 各学年1学級 計6クラス 中学部  各学年1学級 計3クラス

所在地
入学・編入学の問い合わせ先

E-mail:qingdaojs-hp@qingdaojs.org
URL:http://www.qingdaojs.org

入学金・授業料

入学金15,000元 授業料(月額)5,000元

青島日本人学校では、小学部・中学部ともに、随時編入学を受け入れております。「学校の様子を見学したい」、「こんなことを聞いてみたい」等の御要望に対しても、電話やメールで対応いたしますので、お気軽に御連絡ください。

 


 
<< トップへ戻る