|   ホーム > 同好会 > ゴルフ同好会規約 | 
 | 
*-* ゴルフ同好会規約 *-* | 
|   | 
| 第一条: | 
本会は「青島日本人会ゴルフ同好会」(中文:青島日本人高爾夫会)と称する。 | 
 
| 第二条: | 
本会は青島において、ゴルフを愛する仲間の集いである。従って会員は会員相互の親睦を図り、ゴルフの精神を学び、ゴルファー社会における発展と自己向上を目的とする。 | 
 
| 第三条: | 
本会の入会資格 
(1) 日本国籍を有し、青島日本人会会員もしくは同好会役員会で入会の承認を得た方。 
(2) 同好会事務局に入会の申し込み後、会計に入会金を支払った方。 
(3) ゴルフを愛し、ゴルファーとしての向上に熱意のある方。 | 
 
| 第四条: | 
本会に入会を希望する方は、事務局に届出をし、会計に入会金を納入しなければならない。退会時は書面にて事務局に届出をする。 | 
 
| 第五条: | 
入会金 
100元とする。 ( 入会時に一度の納入、退会時の返却はしない。 )  | 
 
| 第六条: | 
年会費 
徴収しない。  | 
 
| 第七条: | 
イベントの費用及び運営 
(1) 費用は参加者の自己負担とし、負担金額は各イベントの案内状において告知される。月例コンペは、参加費50元+開催されるゴルフ場のプレイ費が自己負担費用となる。 
(2) 運営は基本的に役員会で運営計画がなされるが、月例コンペは、前回コンペの優勝者とB.B.が幹事を務め、案内や進行にあたる。 | 
 
| 第八条: | 
同好会主催のコンペは、2006年度よりダブルペリア方式を適用する。 | 
 
| 第九条: | 
会員規則 
(1) 会員は日本人社会を代表するゴルファーであることと、ゴルフの精神に精通した教養とステイタスを備えた者であることを自覚して、ゴルフのマナーを厳守し、フェアプレイとエチケットを常に心掛ける。 
(2) 会員はゴルフのルールをよく学び、ゴルフ場の規則に従う。 
(3) 会員は他人に迷惑や危害を与えるプレイをしない。もし、このような事があった場合は、役員会より退会を申し渡すことが出来る。 
(4)会員はゴルフを愛する仲間として楽しい時を過ごせるように、他の会員との親睦や交流に努める。 
(5)会員はゴルフの発展のためにゴルフ場やその運営に協力する。 
(6)会員の成績データの保存期間は2年間とする。2年間全く月例コンペに参加されなかった会員は自動退会扱いとする。再度入会を希望される方は新たに入会金を徴収する。(もしくはオープン参加とする。)  | 
 
| 第十条 | 
ギブアップ規定  
ゴルフコンペのスムーズな進行を図るため、ギブアップ規定を設ける。ギブアップはグリーンに上がる前に宣言し、当該ホールパーの3倍とする。  | 
 
| 第十一条: | 
役員の任期 
役員の任期は一年とするが、その重責を妨げない。また役員に欠員が生じた場合は随時役員会により欠員の指名選出がなされる。 | 
 
| 第十二条: | 
役員選出方法 
会員からの立候補及び推薦により選出する。また候補者がない場合については役員会より指名選出がなされる。但し、指名選出に際しては各会員の所属する会社に偏りをなくし且つ連続した選出をせず公平に選出するものとする。 | 
 
| 第十三条: | 
役員構成 
会長     1名 
副会長    3名 
役員     若干名 
事務局    2名 
会計     1名 
監査     1名  
※役員については特に人数を限定せず、状況に応じて増減するものとする。  | 
 
|   | 
2006年1月改定  | 
 
 
 
 | 
 
*-* 基本注意事項 *-*  | 
 
| 1)  | 
スロープレイの厳禁 
;プレイが遅いと後ろの組がつかえて迷惑プレイとなります。遅れたらボールまで走るくらいの気持ちでプレイして下さい。「ボールまでは早く、ショットはゆっくり」 因みに、前の組と1ホール開いたら完全に遅れています。  | 
 
|   | 
  | 
 
| 2)  | 
ルールを覚えよう 
ゴルフのルールをよく勉強して、プレイ進行やスコアの記入を間違えないようにして下さい。ゴルフのスコアは自己申告ですからフェアにお願いします。よく分からないときは一緒にプレイしている経験者に聞いてください。 | 
 
|   | 
  | 
 
| 3)  | 
マナーを守ろう 
@他のプレイヤーがショットやパターをするときは静かにして下さい。 
A他のプレイヤーのショット時には真後ろに、また、パターの時にはライン上に立たないようにしましょう。 
Bグリーンに上がったら足を上げて歩いて下さい。芝を傷つけてゴルフ場に損害を与えるだけでなく、他のプレイヤーの迷惑にもなります。 
Cゴルフは紳士のスポーツです。まず自分の行動が他人の迷惑になっていないかを心掛けましょう。  | 
 
|   | 
プレイのスコアよりも人格のスコアが重要です。 | 
 
|   | 
2006年1月改定  | 
 
  |